生活のこと 買い物

マグネシウムで洗濯

2020年9月24日

スポンサーリンク

洗濯機新しくする前から気になっていたマグネシウムを洗剤かわりにするということ。

りず
気になることは試したい

使用メモってことで。

 

目次

マグネシウムで洗濯すると?

マグネシウムで洗濯すると洗濯の嫌なにおいが消える!

マグネシウムを水につけるとアルカリイオン水ができて、洗剤なしでもきれいに洗濯できる。

りず
らしいよ?

 

参考にしたのはこちら

りず
おそうじダイアリーさんの動画を前に観て、凄く気になってたんだ。

洗濯機を汚さないようにするには、洗剤を使わずに洗濯をしたほうがいい。

それには、マグネシウムの粒を使用する。

と、実際に某洗剤と、マグネシウムで洗濯をし比較している。

りず
とても参考になった♪

 

動画が非公開になっていた。

当時参考にしていたけど。いつの間にか非公開に。

なのでリンク消しました。

 

 

動画を参考にマグネシウム洗剤をつくった

用意した物

  • マグネシウムの粒
  • 洗濯ネット 小サイズ
  • はかり

 

Amazonで購入

購入した物

●HAPPY MAG【大容量600g】マグネシウム 粒 ペレット 高純度 99.95% 1,980円

●洗濯ネット 小 洗濯洗剤ネット[ 2枚 ] YKK耐久性ファスナー  799円

●合計 2,779円


りず
おそうじダイアリーさんで紹介されている物を購入したよ♪

作り方は簡単!

ポイント

・洗濯マグちゃんは50gのマグネシウムが入っているらしい。

・洗濯マグちゃん2個分として、一つの洗濯ネットに100gのマグネシウムの粒をいれる。

 

step
1
マグネシウムと洗濯ネットを用意する。

step
はかりに洗濯ネットをのせて0に合わせる

 

step
洗濯ネットにマグネシウムを入れる100gに合わせる

 

step
チャックをしっかりしめて出来上がり!

りず
2枚入りの洗濯ネットを買ったので、もうひとつ作っておいたよ

 

洗濯してみた

ジェルボールと併用 エコモードで運転

いつも通りの洗濯物の量で、ジェルボールとマグネシウムを入れて洗濯をしてみた。

洗濯が終わったところで、マグネシウムを取り出し、乾燥へ。

 

一回きりの洗濯では違いがわからないのかも

においが残ってる古いバスタオルは変わらずにおいがする。

この間買った新しい、ミニバスタオルはにおいがない。

りず
一回きりで効果出たらすごいよね!?

 

タオル系だけ、マグネシウム2つ、エコモードで洗濯

臭いが気になるタオル系だけを洗濯してみることにした。

バスタオルと、手拭きタオルとマグネシウム2つ(200g)

ジェルボール洗剤なしで洗濯⇒乾燥をしてみた。

9月21日 結果は?

りず
嫌な臭いがなかった。

お風呂上りに使用するときはどうだろうか?

りず
特に嫌な臭いしなかった!

今まで、ジェルボールの匂いがしてたのもあって、なんか何にもにおいが無いのも、むなしい感じがした。

でも、嫌な臭いがしない・・・これは、期待していいのかしら!?


タオル系だけ、マグネシウム2つ、ジェルボール1つ エコモードで洗濯

今度は、ジェルボールを入れて洗濯をしてみることにした。

りず
何か違いが出るかなぁ?

9月23日 結果は?

程よく洗剤の匂いが残っている感じがした。

嫌な臭いはしない。

りず
ふむふむ。つぎは、タオル系じゃなくて、洋服がどうなるか気になるな。

 

マグネシウムで洗濯 まとめ

購入した後に知ったこと

マグネシウムで洗濯は、つけおき洗いがおすすめみたい。

縦型の洗濯機なら、たくさんのお水で、付け置きしてからお洗濯できるので、そちらのほうが効果が表れやすいのかもしれない。

 

とりあえず、続けてみる

古いバスタオルは、もともと臭いが残ってしまうので、これがどうなるかを検証したい。

一回きりじゃ効果出ないだろうなと、わかっていたことなので、しばらく様子をみてマグネシウム洗濯をしていくぞ!

 

2021年6月

結局効果がいまいち?だったので、使用するのをやめました。

りず
良かったのか、悪かったのか私にはわからなかった・・・。

 

 

 

-生活のこと, 買い物
-,

© 2020 りず Powered by AFFINGER5