お金のこと 買い物

セブンイレブンで楽天バリアブルカードを買って1000ポイントをもらおう!(2020年12月27日まで)

2020年12月23日

スポンサーリンク

 

たまたまセブンイレブンアプリを開いて発見した、セブンイレブン楽天バリアブルカード10,000円以上購入、チャージすると、1000ポイントもらえるというキャンペーン!

 

りず
楽天バリアブルカード?見かけてはいたけど購入しようと考えたことは一切なかったなぁ。

 

ということで、今回初めて購入してみました。

 

 

目次

楽天バリアブルカードとは?

りず
金額を指定して購入できる楽天ポイントギフトカードだそうな。

 

指定して購入できる金額は、1,500円~50,000円

 

有効期限がある

注意ポイント

・カードをお店で購入してから6ヶ月間となる。

購入してからなので、レジを通った時点から6ヶ月間ということ。ポイントを有効にしてから6か月間ではないので、注意が必要。

 

りず
期間限定の楽天ポイントとして使用できるってことね。
K
期間切れのポイントはそのまま失効されてしまうから、有効期限内に使い切るように気を付けなきゃ!

 

 

 

 

今回のセブンイレブンのキャンペーン

りず
セブンイレブン限定だよ!

・キャンペーン期間は12月15日 0:00~12月27日23:59まで。

・ポイント付与日は2021年1月末頃(3ヶ月間有効の期間限定ポイントが付与される。)

一人1回限り(楽天ID1つにつき1回)

一枚で10,000円以上購入が対象。(2回に分けて、5,000円と5,000円⇒合計10,000円ではダメ。)

・買ったバリアブルカードから、楽天ポイントにチャージする(必須)

 

K
購入して満足しちゃだめだよー(笑)ちゃんとチャージしなきゃキャンペーン登録にならないって!

 

購入からチャージまで

 

りず
今回、私と旦那氏分の2枚購入したよ!

 

それぞれ楽天IDを持っているため、10,000円分を2枚購入しました。

step
1
セブンイレブンで楽天バリアブルカードを購入

・バリアブルカードを手に取り、レジへ。

右上の¥1,500~50,000 と書いてあるのがバリアブルカード。間違えないように。

 

・店員さんに購入金額を伝える

りず
それぞれ10,000円分でお願いします。

今回のキャンペーンは、10,000円以上購入が対象なので、10,000円分ぴったしで購入。

・現金で支払ってきました。

現金以外でも購入できるのかな?今回は、無難に現金で支払い。

 

step
楽天ポイントにチャージする。

楽天バリアブルカードの裏面にQRコードがあるので、そこからサイトに飛ぶもよし。

ポイントの受け取り方法は

  • 楽天会員IDにログイン
  • PIN番号入力
  • 受け取り完了

 

チャージしたい楽天会員IDにログインして、バリアブルカードの裏面のPIN番号(10桁)を入力して「ポイントを受け取る」をクリックして完了!

りず
ポイント受け取り完了までちゃんとやったら、キャンペーン登録完了だよ!

 

さいごに

偶然、キャンペーンに気づいて今回初めて楽天バリアブルカードを購入しました。

購入からチャージまで特に難しいことはなかったので、また機会があれば購入してみようと思います。

りず
1,000ポイント貰えるからって何も考えずに購入したわけではなく、ちゃんと考えて購入したよ。

 

期間限定楽天ポイントということで、使い道ですが、私の楽天IDは、楽天でんきに使用できるのではないかと思っていて、今回購入することを決めました。

りず
電気代は10,000円じゃ足りないけどな(笑)

1,000ポイント貰って、それを電気代に充てられるなら購入しておこうと考えた。

楽天でんきに乗り換えた話はこちら料金プラン見直し【電気代・ガス代】6人家族の光熱費 東京ガスか楽天でんきか

楽天ガスが始まったことにより、改めて電気料金、ガス料金の見直しをすることにしました。 りず結論から言うと我が家の場合は楽天でんきに乗り換えました。 3000ポイントもらえるので、乗り換えちゃった。 キ ...

続きを見る

 

楽天モバイルは、まだ無料期間中の0円なので、使用するなら楽天でんき

その他で使うとしたら、期間限定楽天ポイントが使用できる場所での買い物になる可能性もある。

 

りず
まだ、料金確定していないし楽天でんきに乗り換えて丁度1ヶ月になるので、どう請求されるかわかったら記事にしようかな。

旦那氏の楽天IDは、普段のお昼に楽天ペイでご飯を購入することが多いので、期間限定楽天ポイントでも使い切るとわかっていたので購入しました。

K
チャージしてくれてありがとう♪

 

りず
ちょっとしたことが、節約術になるね!

家計簿にどうかこうか悩んでるけど(笑)

1月2日メモ

チャージは、支出として家計簿に付けると混乱するので、無視することにしました。

購入したよ!っていうメモは残すことに。

自分用のは、結局使っていないので無視。

旦那氏のチャージは、1月分の楽天キャッシュチャージ分として家計簿に記入することにした。

 

以上、セブンイレブンで楽天バリアブルカードを買って1000ポイントをもらおう!の話でした。

またねー!

 

 

 

 

 

 

 

 

-お金のこと, 買い物
-

© 2020 りず Powered by AFFINGER5