光熱費の記事を書いていて気付いたこと。

ということで、今回は電気代、ガス代の料金プランを見直なおしたお話です。
こんな方におすすめ
- 東京ガスでのシミュレーションのやり方が知りたい方。
- 6人家族のシミュレーション結果を知りたい方。 いるのか?笑
用意したもの
・自分が契約してる内容のわかるもの(検針票、明細書)
契約している会社サイトのマイページからでも確認できる。
マイページログインにはIDやパスワードが必要だから事前に確認


目次
我が家の電気、ガスの契約内容について
- ガス 東京ガス 一般契約
- 電気 東京ガス ずっとも電気1 50A
2019年3月末に東京電力エナジーパートナーから東京ガスに切り替え手続きをしたらしい。
当時の契約内容 東京電力エナジーパートナー プレミアムプラン 4kw 2年契約だったみたい
期中解約手数料 5,000円が4月分の電気料金と共に請求されてた。
契約終了日が平成31年4月23日 となっていた。(明細がのこっていたので確認できた。)

需給開始日が2019年4月23日になってたよ。

東京ガスで料金シミュレーション
簡単な流れ
- 東京ガスのシミュレーションページにアクセス
- 画面の流れに従って必要事項を選択、入力する
- シミュレーション結果を見る
- 自分が納得したら契約する。


我が家のシミュレーション
step
1my TOKYOGASにログイン。


step
2画面の流れに従って必要事項を選択、入力する。
シミュレーションしたいものを選ぶ


自分の暮らしについて答える


ガスの利用状況について答える


ガス料金かまたは使用量を入力する




電気の利用状況について答える


電気の料金または電気の使用量を入力する



step
3シミュレーション結果をみる

我が家のシミュレーション結果



ということで、我が家はこのまま契約変更しました。
電気、ガス料金プラン見直し 感想、まとめ
我が家はプラン見直しってしてないなーと思いました。
大体、契約したらほったらかしです・・。
家族のスマホプランなんて、どうなってるんだろうか・・笑
私と、旦那氏のスマホのプランについては見直して改善済なんだけど・・。

今の時代、ポイントも現金と変わらないくらい色々つかえるので、ポイントがもらえることも大切。
今現在で、他の会社に切り替えるとか、そこまでのことを我が家ではするつもりはありません。

9月6日 追記
契約更新はがきが届いた。
契約日は2020年8月30日
適用開始日は 2020年9月の定例検針日の翌日
契約期間は適用開始日から、その翌年度最初の定例検針日まで。
意思表示が無い場合は契約期間満了日の翌日から、その翌年度最初の定例検針日まで継続される。

以上、電気代、ガス代の料金プランを見直なおしたお話でした。