生活のこと 雑記

Jcom 固定電話が使えなくなるってよ

2020年9月19日

スポンサーリンク

我が家はjcomで、テレビ、ネット、固定電話を契約している。

結構前から、固定電話が利用できなくなるぞっていうはがきが来ていたが、後でいいやと放置してた。

りず
まだ期間あるし

今回は、固定電話が使えなくなるってよからはじまった我が家のお話。

 

 

目次

固定電話が使えなくなるってよ

2020年12月31日に終了いたします。

J:COM PHONEサービスによる固定電話サービスが利用できなくなります。

という通知がきて、どうしようか考えたことがいくつかある。

りず
個人的に本当はjcomやめたい笑

 

固定電話このままなくしちゃう?

実際、固定電話持っていても、電話がかかってくることは少ない。

きても、子どもの教材勧誘とか、電気代が安くなるとかそんなんばっかり。

りず
いらないかなーって思った。
K
いらないんじゃね?

と旦那氏も言っていた。

子ども以外スマホだしな。

 

しかし、そう簡単にいかないのだ。

こういう時の壁!そう、である。スマホ持っているけど、連絡先に使うのは固定電話。

理由は、仕事上電話に出られないから。(留守電あるやんけ)

自宅の電話なら母がいるし、私もいるからとのこと。

たぶんだけど、家に固定電話あって当たり前とも思っているはず。

父はそういう人。

りず
まぁ、私も今年は子供の学校からの連絡先は固定電話にしてるからな・・。

変えようと思えば学校に言えばいいだけなので簡単なんだけど。

とこのまま固定電話続けるか悩む。

 

固定電話が繋がらない。

8月、固定電話が繋がらなくなった。

りず
12月末まで時間あるやんけー?なんで、繋がんないん?

線を抜いたり刺したり、電源入れなおして再起動も直らず。

りず
Jcom呼ぶしかないのかなー。早く手続きしろって壊れたか?

 

それとも、このままなくしちゃう?と考えていたら、

父:電話機買ってくるわ

と、言って速攻買ってきた笑

こういう時行動早い父。

 

んで、仕方なく私が設置する。

新しい電話機にしたら、繋がった。

原因は、電話機本体の寿命だった。

りず
まぁ、何十年使ったかわからないものだったらしい。

 

J:COM PHONEプラスにすることを決意

まぁ、新しく買い替えてしまったし・・もうそのまま固定電話持つ方向でいいか。

とJ:COM PHONEプラスにすることに。

 

実はプランについても考えていた。

固定電話なくそうと思ったときプランについても考えた。

我が家のjcomのプラン

お得プラン 長期契約

  • テレビ スタンダート
  • ネット 160Mコース
  • 電話
  • 9,048円

 

電話だけなくしたら?

シミュレーションしてみた。

固定電話なし 長期契約

  • テレビ スタンダート
  • ネット 320Mコース
  • 8,780円

ネットのコース160Mなかったので320Mでシミュレーション。

りず
現在とあんまりかわらない笑

固定電話ありで、ネットのコースをかえたら?

jcomと契約して10年くらいになるけど、ずーっとそのまま。

モデムも古いものだ。

10年前と比べて自宅のネット環境が変わっている。

りず
そろそろ今より上のコースにしたほうがいいのか・・?

と考える。

 

ネット 320M 長期契約

  • テレビ スタンダート
  • ネット 320Mコース
  • 電話
  • 9,480円
りず
ふむー。

ネット 1G 長期契約

  • テレビ スタンダート
  • ネット 1Gコース
  • 電話
  • 9,980円
りず
うーん・・高い?

どれにしたらいいかわかんない笑

 

りず
どうせ、Jcomに電話するしかないんだからその時プランについてや、機器についても聞けばいいんじゃない?

と思った。

 

はがきが簡易書留で来た

そんなこんなで、後回しにしていたら、簡易書留ではがきが来てしまい・・。

手続きのため申し込みをすることにした。

りず
手続きネットから申し込んでも最終的に電話なんだよね

それが面倒くさい。

りず
Jcomに電話した話は次の話で書く。

ちょっと待っててね

追記:jcomに問い合わせをした。

りず
続きの記事が出来たよ!
参考jcomに問い合わせをした話

前回の、固定電話が使えなくなるという話で、色々考えたけど結局固定電話は残すことにした。   りず結論!全部一緒にやりたかったら、初めからカスタマーセンターに問い合わせしろ!ってことだ。 って ...

続きを見る

 

今回のお話感想。

こういうプランだの、工事だの、

りず
うちの家族はなぜ私にまかせっきりなんだ・・。

といつも思う。

だから、面倒くさくて後回しにしてしまう。

りず
家族多いと自分だけで勝手に決められないこともあるから大変だよ

とりあえず、自分がやるしかないのね。

後回しにしてもよくない!と自分に言い聞かせて頑張るのであった。

 

以上、今回はここまで♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-生活のこと, 雑記
-

© 2020 りず Powered by AFFINGER5