お金のこと 投資のこと

コツコツ投資 始めた頃から振り返り

2020年9月18日

コツコツ投資

スポンサーリンク

 

私は、2019年12月にネオモバを始めた。

同時に、つみたてNISAも始めた。

去年の今頃(9月)は、自分の中で、行動を起こそうと考えていた時期なのかもしれない。

ブログを始めようとしたり(失敗してる笑)家計簿というか(メモ程度だけど)出費を手帳に書き込んでいた形跡が笑

りず
将来不安になって、少しでも出来ることをやってみようと思ったんだ。

今回は、投資を始めた頃から振り返りのお話だよ。

 

 

目次

つみたてNISA

どういうものか知るためにと色々調べまくった。

りず
でも、よくわからない。

やるなら、早いうちからやらないと!ということが書いてあり、とりあえずやってみようと。

楽天で銀行口座、証券口座、つみたてNISA口座の申し込みをした。

りず
勢いって大事だね笑

始めたのは2019年12月7日

りず
凄くドキドキしたことを覚えてる笑

当初は、500円ずつちまちまと購入してみた。

メモ

2019年は5,500円しか投資してない。

ネットで調べながら、アレがいいだの、コレがいいだの本当わからなかった。

自分が今まで知らなかったことをやるというには勇気が必要だった。

りず
自分のまわりに投資している人なんて居ないもの。

投資する金額に悩む

Twitterで、検索したりするとみなさん満額あたりまえ。

むしろ、夫婦2人分で満額!

それをみて、自分もそうしなきゃ意味ないのかな?

なんて考えるように・・。

りず
そこまでの余裕はないっす

 

少額だっていいと思えるように

りず
0よりいいでしょ?

よそはよそ、うちはう

ここで、無理やり積み立てようとして、日々の暮らしが出来なくなったら?

そっちのほうが、怖いので様子をみて金額をあげていくことにした。

りず
2020年9月現在、25,000円をつみたてNISAに入れてるよ♪

 

2020年9月の状況

2020年9月つみたてNISA

りず
いつの間にか20万近くになっていた

満額じゃなくても、こうやって積み立てることが大切だなー。

りず
忘れるくらいが丁度いい。

 

ポイントで購入

楽天スーパーポイントをつかって、スポット購入もしている。

iFreeレバレッジ NASDAQ100をポイントで購入して、ちょっと冒険したり笑

まだ持っているけど半分くらい売って、少し稼げたので他の資金にまわした。

りず
期間限定ポイント以外は、なるべく投資にまわすようにしているよ。

 

ネオモバ

2019年12月9日に3,000円入金して、スタート。

1株から購入できるということで、手を出しやすかった。

毎月手数料が220円かかるけど、それでもやってみようと思った。

【SBIネオモバイル証券】

ネオモバへの資金

やりくりで浮いたお金や、自分のお小遣いで余った分、Tポイントがたまったら使っている。

月にいくらとか決めているわけではないので、本当マイペースに購入している感じだ。

りず
余裕が出来たらコツコツ買いたいなぁ。

パッチョポイントをTポイントに交換して、投資にまわしてるよ。

パッチョポイント使い道
参考パッチョポイントの使い道

去年まで、ポイントなど意識していなかったけど、家計管理を真面目にするようになってからポイントのことを気にするようになった。 私のパッチョポイントの使い道は、 りずTポイントに交換して、ネオモバで投資♪ ...

続きを見る

 

意識していること

まだまだ、勉強不足だけど、高配当株を1株ずづ購入し、基本売りに出さない。

最初は、ちょっと売買したりすることもあった。(何で、買ったんだろう?というような所もあったので。)

 

あと、含み損が大きくなったりすると不安になった。(コロナの影響で株価が下がったとき)

慌てて売る必要もないと思い、買えるときは買っていこうと思った。

りず
まぁ、そこまでの資金はないので平均取得単価を下げることができたらラッキーと思うようにした。

 

少ないけど配当金

2019年12月から2020年9月までで、

数回配当金を頂いた。

りず
初めての配当金嬉しかったよ

 

2020年9月の状況

コツコツで、Tポイント含め135,000円くらい入金している。


このスクショを撮ったときは損益はプラスだ。

 

コツコツ投資 始めた頃から振り返り まとめ

本当、知らないことをやるということは勇気が必要!

家族の中でも誰一人投資ということをしていないので(今現在も)不安だった。

りず
とりあえず自分一人でもやってみよう!

と思った。

貯金も大切だと思う。何かあったときに手元にお金がなければ、困るし。

りず
急に家電壊れたりなー!笑

うちは、まだそこまでの蓄えがあるわけではないので、少額投資をしている。

 

まだまだ理解していないこともたくさんあるけど、こうやって投資をはじめたことにより新たに知ったこともある。

やらなければ、何も変わらないし、思い切ってやってみてよかった♪

りず
これからも、無理せずコツコツ投資をしていくぞ!

 

よそはよそ、うちはうち。

そう考えて、今できることから始めよう!

 

以上、コツコツ投資 始めた頃から振り返りの話でした♪

 

少しでも投資額を増やすために!

【ブログ初心者】登録すべきASPは2つだけって話

ブログを始めて、ASPを登録したいけど、どれがいいのか? 参考にしようといろいろなサイトを覗くと全部登録したほうがいい! 複数勧めているサイトばかり。 りずつられて登録しても使いこなせないべ(笑) 今 ...

続きを見る

セルフバックで賢く!

ASPのセルフバックをやってみた【A8.net】SBI証券 口座開設プログラム

  りずASPも登録したし、セルフバックというものでもやってみようかな ASPに登録したならば利用しましょう! 今回は、私が実際にA8.netでセルフバックをやってみた話です。   ...

続きを見る

 

 

-お金のこと, 投資のこと
-,

© 2020 りず Powered by AFFINGER5