お金のこと ネオモバ

ネオモバを始めて1年経ちました。

2020年12月10日

スポンサーリンク

2019年12月9日3,000円入金から始めたネオモバ。

りず
コツコツ1年間続けた結果を発表します。

 

目次

保有資産合計

ネオモバ2020年12月9日

ネオモバを始めて1年経ちました。

200,000円超えました!

損益額合計は、+583円 となっております。

 

りず
入金合計は187,657円(Tポイント利用含む)

特に入金のルールはなく、日々のやりくりで余裕がある時に入金しては買い付けることを続けてきました。

無理なく出来る範囲で続けてきました。

 

我が家はそんなにTポイントを貯めることが出来ないため、入金の方が多いです。

少ないTポイントでも有効活用!

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

 

パッチョポイント使い道
参考パッチョポイントの使い道

去年まで、ポイントなど意識していなかったけど、家計管理を真面目にするようになってからポイントのことを気にするようになった。 私のパッチョポイントの使い道は、 りずTポイントに交換して、ネオモバで投資♪ ...

続きを見る

 

 

 配当総額

配当管理アプリ

ネオモバだけだとこんな感じになってます。

もう少しで税抜き10,000円!

 

12月は配当がチラホラ

 

小さな金額だけど、徐々に増えていく配当金。配当金は楽天銀行で受け取っています。

りず
これからもコツコツ増やしていくぞ!

 

 

無料で使用できる配当管理アプリ

 

 

配当金どれくらいになったかな?と気にはなるけど自分で管理するのが面倒・・・。

そんな時にTwitter上で発見した@ottilabさんの配当管理アプリを活用しています。

りず
とても便利でありがたい!

 

さいごに

1年前は、お金の使い方もわかりませんでした。

家計管理のことを真剣に考え始めたと同時に始めたネオモバ。

何もしないより、始めてみることが大切!

最初は、不安でした。

始めなければ0が1になることはないので、思い切って始めた一年前の自分を褒めたい!

りず
投資できる金額が少なくったって、コツコツやればこんな感じになるんだよ

 

私は、単元株を購入するより、端株でコツコツ購入していくほうが向いているんだなとわかりました。

失敗しても、少額の損で済むし、勉強になった1年でもありました。

りず
最初は損切りから始まったんだよ(笑)

 

K
自分に合った投資方法をみつけて、コツコツ続けていこう!



 

 

次は、子どもと一緒にワンタップバイを始める予定です。

 

そのことについても話せたらいいなぁと思っています。

以上、ネオモバを始めて一年経ちました。 でした。

 

またねー!

 
LINE証券
 

 

-お金のこと, ネオモバ

© 2020 りず Powered by AFFINGER5