ブログ

【ブログ初心者】でも出来た!簡単アイキャッチ画像の作り方

2020年9月6日

アイキャッチ画像の作り方

スポンサーリンク

記事を書くのも大変だけど、見た目も気になる。。

アイキャッチ画像やサムネイル画像などブログ始めるまで気にしていませんでした。

りず
やっぱり見た目も大事だよね?

今回はブログ初心者である私でも出来たアイキャッチ画像の作り方を紹介します。


目次

 


おすすめアイキャッチ作成ツール「Canva」

初心者の私も使っているCanva

canvaはほとんど無料で使えるので安心!

一部有料のイラストやテンプレートがありますが私は使っていません。

 

りず
有料の物を使わなくても、こんな感じに作れるよ!

 

アイキャッチ 例

 

りず
まずは、Canvaのサイトにいって無料登録しよう!

 

canva

 

アイキャッチ画像の大きさを決めよう

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-3.jpg


【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-4.png 2020年9月3

 

大きさを決めよう

  • 右上にあるデザインを作成をクリック
  • カスタムサイズを選ぶ
  • 自分が作成したいサイズを入力
りず
私は、1200×630 で作っているよ! 合っているのかはわからないけど(え

 

調べても、まだよくわからなくて、今はこのサイズで作っています。

有料会員じゃないと、途中でサイズ変更が出来ない!

 

 

作り始めよう!

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-5.jpg

りず
実際に作ってみるよ

 

今回は写真からパソコンを検索して一つ選んでみました。

このように、自分が選んだものが、キャンパス上に表示されます。

このままだとキャンパスより素材が小さいので、キャンパスのサイズまで広げます。

 

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-6.jpg

 

りず
こんな感じでいいかなー?

 

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-8.jpg

次も写真からペイントと検索して一つ選んでみました。

りず
パソコンの画面に合わせるようにしてみたよ

 

 

りず
次は文字を入力してみよう!

テキストの見出しを追加をクリックし、自分の好きな言葉を入力してみましょう!

フォントの組み合わせなどもあるので色々いじって試してください!

 

 

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-10.jpg

りず
今回はシンプルに文字を入力しただけで、こんな感じになったよ。

名前の変更は黄色い枠の部分をクリックすることで出来ます。

出来上がったら右上のダウンロードボタンから、自分の保存したいファイルの種類を選択してダウンロードしましょう。

 

 

出来上がり!

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方2.jpg

りず
簡単にできた!

素材を選んで、文字を入力しただけでこんな感じに仕上がりました。

 

 

こんなこともできるよ

【ブログ初心者】-アイキャッチ画像の作り方1-11.jpg

アップロードから、自分の好きな画像を取り込むことが出来ます。

りず
フリー素材を探してきて使用するのもいいね!

 

アイキャッチ画像の作り方 まとめ

最初は、どう作成していいかもわからずアイキャッチ画像なしで記事を書いていました。

でも、せっかくならアイキャッチ画像を自分で作って見た目を良くしたいなと思ったのです。

初心者の私が使用して思った点は以下の通りです。(まだ使い始めてそんなに日は経っていませんが)

 

Canvaのここがイイ

・無料分でも、しっかりしたものが作れるのでいい!
素材を選んで文字を入力するだけで簡単にできたので初心者にいいと思います。

・自分の好きな画像を取り込むことが出来る。

 

 

Canvaのここがダメかも?


・色々素材があるけど、いいなぁーと思ったのが有料のものだったりするのがあるのは確か。

そのうち物足りなくなるかもしれない。

・途中でサイズ変更が出来ない点は困る人もいるかもしれない。

 

初心者の私でも、簡単にアイキャッチ画像をつくることが出来ました。

色々な作成ツールがあり、私は他の物を使用したことがないので、比べることは出来ませんが参考になれば嬉しいです!

りず
自分の納得できるものが作れるといいね!

 

 

以上、【ブログ初心者】でも出来た!簡単アイキャッチ画像の作り方でした。

 

-ブログ
-

© 2020 りず Powered by AFFINGER5